Archive for 6月, 2016

撮影機能の楽しさ、充実度は?

水曜日, 6月 22nd, 2016

スマホ的に使うなら、撮影機能の豊富さも重要です。<LUMIX DMC-CM10>CM10にはデジカメとしての本格的な機能が搭載されているので、シャッタースピードを調整するなど、基本的に何でもできると思ってOKです。ただし、ある程度カメラの知識が必要となります。その中でも、注目したいのは、「4K連写」機能です。シャッターボタンを押す前後の写真をそれぞれ22枚撮影できるので、シャッターチャンスを逃しません。連写した写真は自動で端末に保存され(設定で変更可能)、あとから写真アプリへ保存する一枚を選択できるといって優れものです。<ZenFone Zoom>さて、ZenFoneも多機能です。いろんなエフェクトをかけることができますので、SNSに投稿しやすい面白写真を撮りやすいでしょう。いろいろエフェクトを掛けてみたり、全天球のパノラマ撮影をしてみたり、GIFアニメーションが作れるのです。中でも、面白いと感じたのは「GIFアニメーション」の撮影ができることです。シャッターを長押ししている間のみ連写になるので、工夫次第で面白動画がつくれます。「高精細で、美しいボケ味の写真を撮りたい!」という人は、1.0型イメージセンサーを搭載する「LUMIX DMC-CM10」がオススメです。もちろん通話はできません。あくまでもカメラなので、スマホ感覚でアプリ操作をする際に「使い心地」の面で課題が残ります。「気軽にそこそこ綺麗な写真を撮ったり、面白写真を撮りたい」という人には、「ZenFone Zoom」がオススメめ。もちろん「スマホとして使うので、通話機能はマスト」という人もこちらがよいでしょう。

スマホが原因の不調? 首や眼の異変に注意

日曜日, 6月 19th, 2016

スマホを使い続けた後に視界がぼやけたり、首が疲れたり――放置すれば重症化する危険もあるということです。急速に普及しているスマートフォン(スマホ)ですが、使い続けた後に視界がぼやけたり、首が疲れたりした経験はないでしょうか。日常生活に支障がなければつい見過ごしがちな症状なのですが、放置すれば重症化する危険もあるということです。それでは何に気をつければよいのでしょうか。ドライアイに注意。まずは眼科医に尋ねると、「うつむいた姿勢でスマホを見続けることで、眼精疲労が起きやすくなることは確かです」。医師によると、まず、まばたきが減るため目が乾く「ドライアイ」になりやすくなるということです。通常のまばたきは1分間に30回程度だが、ノートパソコンでの作業中は10回程度になるとされ、播村医師は「スマホでゲームに夢中になれば“目が離せない”ため、もっとまばたきは減少するはずです」と指摘しているのです。また、手に持ったスマホの画面と目との距離はおおむね30センチ未満と近距離。こうした近い場所にピントを合わせる「調節」が目にとって負担となる上、左右の眼球が一点を見る「輻輳(ふくそう)」の状態になって、眼精疲労が顕著になるというのです。目に疲れを感じたら、遠くを見るなど意識して目を休ませることが必要です。
 

ハイエンドLumiaの「在庫処分」が始まる

金曜日, 6月 17th, 2016

海外のWindows 10 Mobileは、Microsoft製品が市場の大半を占めています。つまりLumiaシリーズの苦境は、そのままWindows 10 Mobileの行き詰まりを意味しているといえるのです。開発者向けカンファレンス「Build 2016」では、Windows Phone 7を世に送り出した立役者であるテリー・マイヤーソン氏自ら、「多くのユーザーにリーチしたいなら、Windows Phoneは最適な選択肢とはいえない」とコメントしています。マイクロソフト自身、iOS、Androidへの対応を進めながらクラウドを中心に大きく戦略を転換したのです。そんな中、米国やカナダのMicrosoft Storeでは「Free Lumia 950」と称し、649ドルのLumia 950 XLを購入すると549ドルのLumia 950が無料でもらえるという、深夜の通販番組のようなキャンペーンが始まりました。Lumia 950 XLを買うと950がもらえる。前代未聞のキャンペーンです。販売好調なSurfaceシリーズの場合、新モデルの発表前に現行モデルを値引きすることは珍しくありません。しかし先の決算発表の議事録では、Lumiaシリーズの出荷が伸び悩んだことで、流通在庫が相対的に増加したことが明らかになっており、積み上がった在庫の調整に追われている可能性が高いのです。
 

 「格安SIM」サービスの実効速度を比較。

木曜日, 6月 16th, 2016

午後は「FREETEL SIM」「Wonderlink(LTE F)」が本家を追撃。昼過ぎも引き続き天候は良く、周囲にも半袖の人や腕まくりをしている人を見かけました。駅前のデパートも開店しており、大変にぎやかです。待ち合わせの人が非常に多く、もちろんその人々は大半がスマホの画面を見ています。通信速度定点観測。やはり午前中と比べ、インターネットの利用が多くトラフィックが混雑しているのか、7サービスが下り平均0Mbps台でした。それでも3月よりは少ないです。成績上位の下り平均10Mbps以上のサービスは4つです。トップは混雑時に強い本家ドコモの「mopera U」で19Mbps超え。2位にはこちらも混雑時に強いことでおなじみ、FREETEL SIMの16.22Mbps。FREETEL SIMは上りの速度でも2位にランクインしています。3位には「Wonderlink(LTE F)」が15Mbps台でこれまた速いです。こちらも上りの速度も3位という成績です。ただし同じWonderlinkでもLTE Iは下り平均0.7Mbpsと大きな差をつけられました。実はこのLTE Fの方がやたら速いパターンは4月以外にもよく見られるのです。4位にはやはり混雑時に上位に来ることが多い「DTI SIM」で、下り平均12Mbps台。以降は一気に速度が遅くなり、下り平均1.89Mbpsの「So-net モバイルLTE」が5位となりました。

スマホのバッテリー消耗を減らせ!Wi-Fi通信が鍵!?

日曜日, 6月 5th, 2016

マートフォンの充電を減らす要因でよく知られているのが、通信です。

よく、電池を長持ちさせたいからと、Wi-Fiの環境がないところではWi-Fi通信を切ったり、Bluetoothの通信を切ったり、アプリごとに通信を制限したりする設定をするといいというのを聞きますよね。

実際にやっている人も多いと思いますし、実際電池の減りは通信している時よりはかなりいいです。

さて、そのWi-Fiの通信に必要な電力が減ったら、どうでしょう。かなりいいですよね。

そんな研究をワシントン大学の研究チームがしているそうです。

まだ2016年2月に発表されたばかりなので、実用化までには時間はかかるでしょうが、Wi-Fiの必要電力をなんと従来の1万分の1程度までに減らせるということです。これはかなり驚きです。

「Passice Wi-Fi」というもので、通信速度も従来のままで、通信方法を従来のものとは変えることでかなり通信で使う処理の負担を減らせるそうです。

ただ、こういった研究は色々と話題には上がっているものの、実用化というとまだ先の話。もし実用化しても初期のものはそこまで期待できないことも多いですし、長い目で見て期待をしていきましょうというところでしょう。

スマホのバッテリー「完全放電後に充電すべき」は嘘

金曜日, 6月 3rd, 2016

新たな学説や研究結果により、これまで信じて疑わなかった常識が覆ることがしばしばあります。なるべく賢くお得に生きるためにも、常識は常日頃から更新しておくようにしましょう。バッテリーを長持ちさせるためには、完全放電後に充電すべき?「スマホのバッテリーを長持ちさせるためには完全放電してから充電すべし」という話はよく耳にしますが、これは嘘だというのです。「単3形などのニッケル水素電池では残量がある状態で充電するとメモリー効果が出て100%充電できなくなっていました。ですが、スマホで使われているリチウムイオン電池ではこうしたことはないので、残量がある状態から充電しても構いません。むしろ、完全放電後に充電すると電池の劣化が進むので避けるべきです」ということです。なお、100%充電後はケーブルを抜くのが理想です。特に充電中の利用はNGとなっているのです。99%→100%のような細かい放充電が繰り返され、劣化に繋がるということです。また、スマホといえばペースメーカーへの影響もかつては言われていましたが、最近では優先席付近で電源オフの掲示をしない鉄道会社も増えてきました。「電波の強度や電磁ノイズが大きかった2G時代ならいざしらず、現在はスマホが医療機器に影響を及ぼすことはほとんどありません。これは電源オフうんぬんというよりマナーの問題でしょう」
 

スマホで音楽を聴く傾向が、、、、

水曜日, 6月 1st, 2016

今では、テレビで音楽番組を見る人が少ないのか、音楽番組が少なくなっている傾向があります。
人気だった音楽番組終わってしまうなんて所もありますよね。
しかし、テレビではなくなっていっているのですが、スマートフォン向けのサービスが充実してきているようです。

今となっては、音楽もスマホで楽しむようになっていますよね。
また、スマホがあれば気軽にPVを楽しめるといった所もあるでしょう。
最近では、ライブビデオまでもが、アプリを利用することで見られるようになっています。
そういう部分もあり、少しテレビで音楽番組という傾向が薄れているのかもしれませんね、、、、。
ちょっと寂しい気がするのですが、それも時代なのです。

しかし、これからきっとスマートフォン向けの音楽サービスもどんどん充実するようになると思います。
スマートフォンで音楽を楽しめるのは本当に便利なものです。
なので、たくさんのサービスが始まることを期待しています。
テレビ番組でアーティストを見るのは楽しみでもあります。
しかし、最近ではテレビ視聴率を取るのも難しくなっているので、仕方がないのかもしれないのかなと感じていますよ。